2007/06/08(金曜日) 幸袋駅跡周辺 | ||||||||
いよいよ幸袋駅周辺へ |
||||||||
幸袋線跡の最も特徴的な区間 [ Map ] 真ん中に歩道をはさんで線路跡の道と国道が並走 | ||||||||
P地点からQ地点方面を見る |
Q地点からP地点方面を見る | |||||||
R地点からT地点方面を見る コンビニの向こうの盛土部分はもと幸袋工作所の敷地 現在は伊藤伝右衛門邸訪問者用の無料駐車場 |
T地点からR地点方面を見る 歩道橋は昔の地図にも描かれてるアレらしい 神社横の学校は福岡ソフトウェアセンターに変貌 | |||||||
地図再掲 |
幸袋工作所跡から駅跡方面を見る チロリアン屋さんのあるブロックが駅跡 | |||||||
U地点北側の草生した倉庫 |
U地点からT地点方向を見る | |||||||
伊藤伝右衛門邸とーちゃく | ||||||||
説明にある長屋門 | ||||||||
| ||||||||
これがお屋敷、邸内は撮影禁止 めっちゃ広かった | ||||||||
なんでも大正10年、雑誌編集者と駆け落ちしたそうな それってただのDQN…ゲフンゲフン ワシントンさん的には資料館となってる土蔵に掛けられてた 日田彦山線・宝珠山駅の炭鉱引込線の写真パネルが一番の見所だった おりゃあてっきり添田あたりが筑豊炭田の南限だと思い込んでたよ って地図よく見たら英彦山の南側で筑豊っつーより日田の領域だなぁ 関連リンク 私のふるさと 宝珠山村 昭和17年生まれの方の記録です 旧伊藤合名会社宝珠山炭坑第一坑坑口など 村内の文化遺産紹介 九州ヘリテージ No.22 宝珠山炭坑 廃墟&近代化遺産(宝珠山炭坑1・2・3) 2007-06-09の訪問記 国土画像情報閲覧システム・昭和49年度 宝珠山 駅西側にヤードがあったっぽい 地図:宝珠山駅 → ゼンリン ・ MapFan ・ Google 北西にはボタ山っぽいのも見える |
--------------------------------- 追記 --------------------------------- 国土情報の閲覧・提供サービス・国土情報ウェブマッピングシステム(試作版)の飯塚周辺 昭和49年の地図を見ると、 もうすでに道路化されて幸袋駅の痕跡もわからなくなってた… 白旗山の炭坑に向かう線の分岐のところがそれっぽいカーブになってるなぁってくらいか 西側の方も九工大のボタ山以外は既に造成が始まっていて運炭線の跡は探しようがない | |
--------------------------------- 追記 --------------------------------- 宝珠山の古い5万図を探してみた 明治33年測図、明治36年製版、明治43年鉄道補描、大正元年11月改版の吉井図… 古すぎて鉄道開通してねえええええええ!!!!!!111 土師山の西と北北西に鉱山マークあるけどこれ炭坑かなぁ… この5万図で鉄道が記入してある部分は唯一ここだけだったぜ 機関軌道 (軌の字が違うなぁ) かみよしゐ〜つちとり〜 これより南の豆田図が無いのでここから先はわからない 上吉井駅の位置はココ、土取駅の位置はココあたりかな 駅名からこの線は筑後軌道と判明 (昭和4年全線廃止) | |